
犬飼貴丈さんのたくさんの面白いエピソードをご紹介!!!
イケメン俳優として注目を集める犬飼貴丈さん。
でも実は、そんな見た目からは想像できない“やばいエピソード”がたくさんあるんです!
バイト初日にクビ→翌日に客として来店、ゲームに没頭して現実で発電機を探す、共演者のスマホをニヤニヤしながら隠す…などなど。
一部では「サイコパスっぽい?」なんて声も出ちゃうくらいのクセ強キャラ。
それなのに、なぜか嫌われないどころか「クセになる」「むしろ推せる」と好かれちゃうのが犬飼貴丈さんの魅力なんですよね。
この記事では、そんな犬飼貴丈さんの“やばい伝説”を20個まとめてご紹介!
驚きと笑いが止まらない、仮面ライダー主演俳優の素顔に迫ります!


犬飼貴丈がやばいと言われる理由とは?仮面ライダー俳優の驚きの素顔20選!
犬飼貴丈さんの魅力は、イケメン俳優らしからぬ「やばい」一面にあります。
ちょっとクセの強い言動がSNSでもたびたび話題になっているんです。
ここでは、そんな犬飼貴丈さんの“伝説級エピソード”を20個ピックアップ!
仮面ライダー主演俳優とは思えないギャップに、思わずクスッとしちゃうかも⁉︎
まずは、ファンの間でも有名なあのバイトエピソードからご紹介しますね。
バイト初日でクビ→翌日ニヤニヤ客として再訪問
高校時代、犬飼貴丈さんはファストフード店のバイト初日に遅刻し、髪色も直さず即クビに。
なのに翌日、その店に客として現れてニヤニヤしながら接客されていたそう。
自分をクビにした相手を目の前にして平然としてる姿、強すぎませんか?
このエピソードで「サイコパス説」が浮上したのも納得ですね。
ルール無視!居酒屋バイトで客と一緒に乾杯
居酒屋でバイトしていた犬飼貴丈さん。
ある日、客から「兄ちゃんも飲めよ」と誘われると、まさかの「お邪魔します!」で乾杯に参加!



犬飼さん…バイト中なのに!!!って思いますよね(笑)
仕事中なのに普通に飲み食いし始めたそうです。
その自由さが原因で、結局バイトは1ヶ月半でクビに。
でも本人は「楽しかった」とあっけらかん。
まさに天然すぎる自由人ですね。
先輩の苦手な蕎麦屋にあえて連れていくドッキリ
仮面ライダーで共演した水上剣星さんとの飲み会後。
「シメに博多ラーメンが食べたい」という水上さんに、犬飼貴丈さんは「いい店あるよ」とニヤリ。
しかし連れて行ったのは、あえて蕎麦屋!
蕎麦が苦手な先輩が、おにぎりを食べるのを見てニヤニヤしていたとか。
悪気ゼロのイタズラぶりがすごいですね。
無口な友人2人連れて食事会をカオスに
仕事で地元・徳島に行った際、犬飼貴丈さんはスタッフとの食事会に、無口な友人2人を連れて参加。
会話が全く弾まない空気の中、犬飼さん自身も一言も喋らず終始ニヤニヤ。
マネージャーが必死に場をつなぐ姿を見て「面白かった」と語る天然っぷり。
場の空気を完全に“観察”して楽しんでいたようです。
LINEの友達をブロックしまくって孤立
仮面ライダーの主演が決まったとき、犬飼貴丈さんは「注目されたくない」という理由で、あまり仲良くないLINEの友達を全ブロック。
その結果、連絡が来るのは家族だけになり「ちょっと寂しかった」と後悔も。
でもこの徹底ぶり、まさに“犬飼スタイル”。
独自すぎる人間関係の築き方に驚かされますね。
ゲームに没頭し過ぎて現実で発電機を探す
犬飼貴丈さんが夢中になっていたゲーム「Dead by Daylight」。
あまりにハマりすぎて、夜にコンビニへ向かう途中、家を出た瞬間に無意識でしゃがみ歩きしながら“発電機を探す動き”をしていたそうです。
現実とゲームの区別がつかなくなるレベルって、さすがにやばすぎますよね。
この“ゲーム脳”っぷりも彼らしさ全開です。
グランブル撮影後に脱ぎ癖がついてしまう
映画『ぐらんぶる』での撮影が影響したのか、犬飼貴丈さんには「脱ぎ癖」がついてしまったそう。
その影響で、別の現場でも無意識に衣装を脱ぎそうになったことがあるとか。
共演者から「え⁉︎ 今ここで⁉︎」と止められることもあったようです。
役への没入感がすごすぎて、リアルでも引きずっちゃうタイプなのかも⁉︎
あつ森の島を破壊し尽くして「全滅」
人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」でも、犬飼貴丈さんのやばさは健在。
なんと、自分の島の住民や飾りをすべて排除し、完全な“更地”にしたことがあるそうです。
「破壊は得意だけど、創造は苦手」との本人コメントもあって、もうキャラが濃すぎます!
あつ森すらもシュールに遊ぶセンスが唯一無二ですね。
GTAでヘリに裏切られ人間不信に
オンラインゲーム「GTA」で、親切なプレイヤーにヘリで高層ビルへ連れて行かれた犬飼貴丈さん。
感謝しようとしたら、なんとその場に置き去りに!
しかもパラシュートで逃げようとした瞬間に、まさかの銃撃で撃たれてしまうという悲劇。
「人間不信になりかけた」と語るほど衝撃的な体験だったそうです。
モンハン徹夜後にビルド撮影→疲れが良い演技に
犬飼貴丈さんは、友達と朝までゲーム「モンスターハンター」に没頭したまま『仮面ライダービルド』の撮影現場へ直行!
寝不足でクタクタだったものの、ちょうど役柄がやつれている設定だったため「逆にリアルで良い演技ができた」と振り返っています。
まさかの“徹夜明け”がプラスに働くとは…持ってる人ですね。
サイコ発言炸裂「他人が働いてるのを見るビールがうまい」
ラジオでの発言が話題になった犬飼貴丈さん。
「自分以外の人が働いてる姿を見ながら飲むビールが一番うまい」と真顔で語ったことがあるそうです。
このブラックジョークのようなコメントに、リスナーは驚きつつも爆笑。
“サイコパス説”が囁かれる理由の一つでもありますね。
演技のない数年間、事務所で窓だけ見つめて過ごす
ジュノンボーイでグランプリを獲得した後も、犬飼貴丈さんは4年間ほぼ仕事がなく、事務所で“窓を眺めるだけ”の日々を過ごしていたそうです。
「雑誌を読んでたら一日が終わってた」と語るほどのマイペースぶり。
普通なら焦りそうですが、全く動じないところが犬飼さんらしさですね。
「顔だけ良く産んだ」と母からの衝撃セリフ
犬飼貴丈さんが母親から言われた衝撃的な一言。
それが「顔だけは良くして産んでおいたよ」。
まるで性格は保証外、という冗談交じりのセリフに本人も思わず笑ってしまったそうです。
家族だからこそのストレートすぎる愛情表現、ちょっとクセ強めで笑えますね。
あつ森の島名を「俺の島」にして遊び倒す
「あつまれ どうぶつの森」での犬飼貴丈さんのセンスが話題に。
自分の島に付けた名前はなんと「俺の島」!
セリフが「俺の島へようこそ」となり、ゲーム内の住民がまるで家来のように見えてしまう独特の世界観。
このネーミングにも、ぶれない犬飼ワールドが詰まってますね。
バイオの難易度をこっそりイージーにしてバレる
「バイオハザード7」で「ノーマルが平均だよ!」と強気に言い放った犬飼貴丈さん。
でも実際には難しすぎて、こっそりイージーモードに変更。
その後、友人がセーブ画面を見てバレると「ごめん」と素直に謝罪。
強がって失敗するところも、なんだか人間味あって可愛いですよね。
64本体持ってないのに64ソフトだけ買ってもらう
子どもの頃、任天堂64のソフトが欲しくなった犬飼貴丈さん。
勢いで買ってもらったはいいけれど、なんと肝心の本体を持っていなかったという驚きのオチ。
「どうしても欲しかった」と本人は語っており、欲望のまま行動する性格が垣間見えます。
ちょっと天然な一面が微笑ましいですね。
「いちご100%」の漫画を5年間貸したままテレビで返却要請
共演者の滝さんに5年前に貸した漫画『いちご100%』をずっと返してもらえなかった犬飼貴丈さん。
ついにはテレビ番組で「本当に返してください」と全国ネットでお願いする展開に。
冗談のようで本気っぽいその訴えに、スタジオも爆笑!
こういう執念深さ(?)も彼らしいですね。
ラジオ出演時に台本無視して漫画の話しかしない
「仮面ライダービルド」の話を期待されていたラジオ番組に出演した犬飼貴丈さん。
ところが、ほとんどの時間を“いちご100%”の話に費やしてしまったそうです。
共演者の声をスルーして漫画愛を語り続ける姿に、スタッフも苦笑い。
好きなものには全力なスタンス、さすがですね。
共演者のスマホをしれっと隠してニヤニヤ
スマホをなくして焦る共演者・武田航平さん。
それを見ていた犬飼貴丈さん、実はスマホを見つけていたのに、しばらく隠してニヤニヤしていたそうです。
最終的にはちゃんと返しましたが、ちょっとした“悪戯心”がクセ強すぎ!
人をちょっと困らせて楽しむ癖、やっぱり健在です。
胆のう摘出後5日で復帰→「臓器減ったら給料UP」
犬飼貴丈さんは、胆のう摘出手術のあとたった5日で現場復帰。
その復活の早さにも驚きですが、さらに驚くのは「社長から給料上げといた」と言われたというエピソード。
本人いわく「臓器ひとつ減ると給料上がるシステム」らしく、ブラックジョークすぎて笑えますね。
犬飼貴丈のやばいエピソードに関するQ&A
Q: 犬飼貴丈さんは本当に性格が悪いんですか?
A: 一部では「サイコパス」「性格が悪い」と言われますが、本人は天然でマイペースなタイプ。困っている人を見てニヤニヤするのも“悪意”というより“独特な感性”からくる行動のようです。
Q: 仮面ライダー主演なのにこんなに自由でいいの?
A: 実際、徹夜明けで現場入りしたり、自由な行動が多かったですが、役柄にハマる演技力も高く評価されています。プロとしての結果を出しているからこそ許されている一面もありそうです。
Q: これらのエピソードはすべて事実なんですか?
A: 本人のテレビやラジオでの発言、SNSでの目撃談が元になっているため、信ぴょう性の高い内容です。ただし多少の脚色や笑いを交えた表現がある可能性もあります。
Q: 犬飼貴丈さんの“変わってる”性格はどこから来たんでしょう?
A: 幼少期から「変わった子」と言われていたそうで、ゲームやアニメに夢中だった過去や、数年間の無仕事期間など、独特な環境も影響しているかもしれません。
Q: ファンからはどう思われてるの?嫌われてないの?
A: むしろ“クセが強くて面白い”“ギャップが最高”と好意的に受け止めるファンが多数!SNSでは「推せる」「天才」といった声も多く、人気はしっかりあります。
まとめ
今回の記事ではこんなことを書きました。以下に要点をまとめます。
・犬飼貴丈さんはバイト初日でクビになり、翌日にニヤニヤしながら来店
・居酒屋バイトではお客と一緒に食事して即クビ
・ラーメンが苦手な先輩をわざと蕎麦屋に案内
・ゲームに夢中すぎて現実で発電機探し
・「俺の島」と名付けたあつ森の島を全破壊
・スマホを隠して共演者をニヤニヤ観察
・胆のうを摘出しても5日で現場復帰するプロ根性
・でも基本は、憎めない天然キャラ!
こうして振り返ると、犬飼貴丈さんの“やばいエピソード”は全部ユニークで、ちょっと変だけどすごく魅力的。
見た目とのギャップがすごすぎて、知れば知るほどクセになる存在です。
この記事を読んだあとには、ぜひドラマやSNSで“素の犬飼さん”を探してみてくださいね!


コメント